失敗しないフランチャイズの術(すべ)がここに… 成功するための完全ガイド
フランチャイズの起業で成功するには?必見&必読ガイド集
iPhone修理で全国に店舗を拡大している、あいさぽの特徴や口コミ・評判をリサーチしました。
日本のスマートフォン市場において圧倒的なシェアを誇るiPhone。故障時の保証・無料修理を受けるための条件が厳しく、有料修理は料金がかなり高いため、安価な修理専門業者の需要が増加しています。
画像参照元:あいさぽ公式HP画像(http://www.iphone-support.jp/)
まだ競合他社が多くはなく、iPhoneの修理はノウハウさえ理解すれば誰でもできるため、今が狙い目のビジネスの一つと目されています。
そんな中で、フランチャイズを展開しているのが株式会社白狼による「あいさぽ」。iPhone修理ショップのフランチャイズのトップを走るグループです。
65万円〜
内訳
そのほか、物件取得費は50万円ほどから。115万円〜を目安にすると良いでしょう。
首都圏で5坪の店舗を例にとりました。
月間売上:264万円
経費:166万円
営業利益:98万円
売り上げの10%〜(変動あり、広告宣伝費・サポート費含む)。
修理・リフォームならあいさぽ!では、他ジャンルで成功するフランチャイズは?>>
iPhoneの人気は衰え知らずで、スマートフォン市場でのシェアが非常に大きくなっています。落としてしまったり、水没させてしまったりと故障の機会が多いため、iPhone修理のニーズは高まる一方です。
最新機種の修理にもすぐに対応できるので「iPhone修理ならあいさぽ」という認識が徐々に広まりつつあります。成長産業の中でもトップをいくあいさぽなら、安定した経営が可能です。
しかも省スペースでの開業が可能で、最小3坪でOK!少ない資金で始められるビジネスとして、注目されています。
iPhone修理をApple社に依頼した場合、どんなに早くても2、3日はかかります。しかし、スマートフォンはたった一日でもないと困るもの。あいさぽなら、即日修理に取り掛かってくれるので、ユーザーにとっては助かるサービスです。
Apple社よりも安くて速く修理が可能なので、顧客へのアピール度が非常に高いと言えます。